こんにちは、Tosumaです。
今回はペイント3Dに関しての記事です。
1|ペイント3Dとは
パソコンでWindows使っている方なら見たことはあると思いますが、少し前から標準でペイント3Dというアプリケーションがインストールされています。
従来のペイントとは違って3Dモデリングが可能なグラフィックアプリケーションですね。
これがまた優秀なツールで、私が普段サイト運営だったりSNSでジョークの画像だったり作る時はほぼこれ使っています。
3Dモデリングがメインなんですが、画像のサイズ変更時に劣化がかなり抑えられたり、ドット単位での調整なんかがとてもやり易いんです。
ちょっと前にレコパミームというものを作っていたんですが、勿論それもこれを使って作っていました。
い ま し た 。
2|仕様変更に次ぐ仕様変更
なんかちょっとずつ使いづらくなってきたんですよね。
いやほんとに。
最初、私のパソコンの調子悪いんか?と思ったレベルです。
私が感じたのは主に3つです。
①イメージファイルを右クリックして起動できない
②キャンパスなどの設定値が常時見えなくなる
③キャンパスのサイズが画像依存じゃなくなる
①ですが、イメージファイルから起動できなくなりました。
くっそめんどいわ!!
こんな感じでメニューからいなくなってしまっています。
②ですが、キャンパスやブラシの設定が常に見えないので、細かく調整する場合は操作ごとに設定画面を開く必要があります、操作すると勝手に閉じるので、また開きます。
くっそめんどいわ!!
③ですが、①の問題の延長線上だとは思います。
新規でプロジェクトを作成→画像を読み込みとやると、デフォルトのキャンパスのサイズが維持されて読み込んだ画像のサイズでキャンパスが定義されません。
なので、最初にまずキャンパスサイズを小さくして画像を読み込みしてました。
くっそめんどいわ!!
他にも複数ファイルを開こうとするとやたら重かったり、保存に時間が掛かったりと、ま~ぁ、最悪です。
おかげで最近は画像作って遊ぶってのがめっきり減ってしまいました笑
レビューもトップに同じような意見がたくさん書いてありました。
チラっと見るとこんな感じですね~。
そりゃ世界中からボロカス書かれるって。
3|解決方法
ということで過去のバージョンに戻します。
昔のバージョンを使えばあの使いやすかった頃に戻れます。
まずは既存のペイント3Dをアンインストールします。
スタートメニューからペイント3Dを見つけて、アイコンを右クリック>アンインストールの順にクリックします。
※見つからない場合は検索窓に「ペイント」って打つと候補が出てきます
続けて確認メッセージが表示されるので「アンインストール」をクリックします。
特にエラーなど起きずにスタートメニューから消えてたらOKです。
次は指定バージョンのインストーラーを入手します、以下のURLへアクセスしてください。
Microsoft Store - Generation Project (v1.2.3) [by @rgadguard & mkuba50]
アクセスできたら、上記画像の赤枠部分でそれぞれ以下を指定します。
●左リスト:Productld
●中央テキスト欄:9nblggh5fv99
●右リスト:Retail
選択と入力できたら右の「✔」をクリックします。
下に色々とでてくるので「Microsoft.MSPaint_2023.2310.24037.0_neutral_~_8wekyb3d8bbwe.appxbundle」で検索します。
見つけたら、右クリック>名前を付けてリンク先を保存 の順にクリックします。
ダウンロードしたファイルのフォルダに移動して、ファイルをダブルクリックします。
インストールしていいか聞いてくるので「インストール」をクリックします。
インストールが終わると起動します。
キャンパスの設定などがずっと表示されています。
これよ、これ。
ねぇ、なんでこれを見えなくしたの?
画像ファイルから直接ペイント3Dが開けます。
これよ、これ。
ねぇ、なんで直接開けなくしたの?
という事で、無事に使いやすい頃のペイント3D君が戻ってきましたね。
気にせずパソコンのアップデートするとまたペイント3D君もアプデされちゃうのかな?
2024/07/04 追記
これ書いた次の日にはアプデでまた最新になっていました。
というわけでアプデ止めるか、一瞬で終わるので使う前に再度入れ直すとかですかね。
お読み頂き有難うございました。
※よければもう1本 関連記事をお読み頂けると幸いです